【片思い戦略】女性の脈あり感を探りつつ、ついでに女の好意を上げる方法

「あの子、俺のことどう思ってるんだろう?」

気になる女性が
自分のことをどう思っているのか
気になることってありますよね。

正直
相手さえOKなら
こっちは勝負をかける気マンマンである為
相手がこちらをどう思ってるのかは
かなり大事になってきます。

とは言うものの
本人に
「俺のことどう思ってるの?」
と聞けるわけもなく

女性の友達に
「あの子、俺のこと好き?」
と聞いても
その話がまわりまわって
好きな女性から引かれる可能性があります。

でも実は
女性が自分のことをどう思っているかを知りつつ
気になる女性側もあなたに興味を示してしまう方法があるんです。

その方法を知れば
今までそこまで関係が深くなかったとしても

周りの男の方がよほど
その女性と仲良かったとしても

それを出し抜いて
一気に恋愛する関係になれるんです。

じゃあ
その方法とは何か。

それは
「女性と自分の共通の女友達に、好意を適度に隠しながら、その女性のことを褒める」です。


いつも私の記事を見てくれてありがとうございます。

片思い専門カウンセラー
長野秀樹です。

私の記事では
7年間同じ女性に片思いしていた
身長162cmアトピー男が
好きな女性をGETするまでに学んだ
恋愛ノウハウや過去の体験談などを書いています。

好きな女性と本気で付き合いたい方を
心から応援しています。

↓自己紹介はこちら↓

https://note.com/embed/notes/n72f12c7f007a


女性と自分の共通の女友達に、好意を適度に隠しながら、その女性のことを褒める

あなたには
好きな女性と共通の女友達はいますか?

いれば
かなり勝率は高くなります。

それは
この
女性と自分の共通の女友達に、好意を適度に隠しながら、その女性のことを褒める
という手法を使えるからです。

これってどういうことなのか?

実際の例を参考に説明しますね。

私が学生だった時
気になる女の子がいて
その子の連絡先を知りたくて

私と好きな女子の
共通の女友達に

「連絡先知りたいんだよね」
と連絡しました。

当然
その女友達からは
「なんで?好きなの?」
と言われ

私は
「そういう感じじゃないけど、話してみたいとは思ってる」
くらいに返事をしました。

その会話に
色々と尾ひれはひれがつき

「秀樹くんが、好きなんだって」
と気になってる女の子に伝わっていたんです。

普通なら
変な形で
クラス中のうわさ話になりそうですが

この時は
それが
良い形で気になってる女の子だけに伝わって

結果
その女の子をGETすることができました。

これは
何も私が学生時代に女の子をGETしたことを自慢したいわけじゃありません。

そもそも
私はこの女の子と別れてから
どの女の子もGETできない暗黒期が何年も続くんですから。

私が伝えたいのは

女性への好意が
人づてに上手く伝わると

女性の感情を揺らし
今まで恋愛対象としては見られていなかった男も
恋愛対象に入ることができる

ということです。

これは
ウィンザー効果と言われる現象の一種で

人は
第三者からの情報に信ぴょう性を感じる
という習性があり

よく
飲食店の美味しさとかを知りたいときに
店のホームページではなく
第三者が情報を出してる
お店の口コミやインスタ写真などを見ますよね。

あれも
第三者からの情報を信じやすいからです。

恋愛でも
似たようなことがあり

直接
気になる女の子に
「好きです」
というより

第三者から
「あの人、あなたのことが好きみたいだよ」
と伝えられた方が
女性は喜んだり、感情が揺らされたりします。

さらに
「好意を適度に隠す」ことで

女性側に
「え、好きなの?そうじゃないの?」
という気持ちにさせ
さらに感情を揺らせます。

気になる女性の情報についても
こちらが
その女性のことが気になる
ということを
共通の女友達に言えば

自然と
「あの子、今彼氏いるよ」とか
「ちょうど、彼氏と別れたばかりだからチャンスあるかも」など
何か氏らの情報を提供してくれます。

さらに
ちょっと脈ありなら
その女友達は、2人をくっつけようと躍起になります。

その行動で脈アリか見分けられるんです。

せっかく
情報を得るなら
好きな女性に好印象をもたせつつ
情報を得た方が
圧倒的に効率が良いので

一石二鳥を狙いたい方は

「女性と自分の共通の女友達に、好意を適度に隠しながら、その女性のことを褒める」
をお勧めします。

以上
最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の記事でお会いしましょう。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です