【なんやかんや好きになるのに】「チャラい男は嫌い」という女の本音って何?

「チャラい男は嫌い」
そう言いながら
結局チャラい男と付き合ってる女性を見て
不思議に思ったことはありませんか?

「いやこの前、嫌いとか言ってたばっかりじゃん」
「なんで好きになってるの?」
かつての私も不思議で仕方がありませんでした。

嫌いなのに付き合う

なんで?

「女ってよくわからん」

そう思っていました。

しかし
実は女性達には
チャラい男への”ある思い”が存在してて

それが影響して結果的に
「嫌い」にもなり
逆に
「好き」にもなっていたんです。

この女性の
チャラい男に対する“ある思い”を知ることで
女性の心の本質を見抜くことができ

女性に
「お友だち」扱い
から
「あなたじゃないとダメ」な存在へ
格上げさせることができるようになります。

では
チャラい男が嫌いという女性の本音
そこにある思いとは何なのか?

それは
「たくさんの女を傷つけ、自分を傷つける可能性のある存在。
でも
もしそうじゃないとしたら・・・」
です。


いつも私の記事を見てくれてありがとうございます。

片思い専門カウンセラー
長野秀樹です。

私の記事では
7年間同じ女性に片思いしていた
身長162cmアトピー男が
好きな女性をGETするまでに学んだ
恋愛ノウハウや過去の体験談などを書いています。

好きな女性と本気で付き合いたい方を
心から応援しています。

↓自己紹介はこちら↓

https://note.com/embed/notes/n72f12c7f007a


女性はチャラ男を警戒するのは
結局のところ
自分が被害者になりたくないからです。

女性はチャラ男を見て
「この人はこうゆうキャラで、たくさんの女性を傷つけてきたんだ」
と思っています。

なぜなら
ノリが軽いから。

その軽いノリで
たくさんの女性とS○Xをして
一人の女性を大切にしない。

だから自分がチャラ男と付き合ったら
絶対に悲しい思いをさせられる。

「そんなの絶対に嫌だ」

こうゆう一種の防衛本能が働き
女性はチャラ男が自分の近くに来るのを拒んでいるわけです。

しかし

理由の明確な「嫌い」程、覆しやすいものは無い

理由が明確なら
ただその理由をつぶしてしまえば
女性が「嫌い」な理由は
むしろ「好き」になる可能性があるんです。

「チャラい男が嫌い」
と言っていた女性が
結局チャラい男と付き合ってしまう理由は
まさにこれです。

「たくさんの女を傷つけ、自分を傷つける可能性のある存在」
そう思っていたのに
もし
その男が
「女性達を傷つけていなくて、自分を傷つけない存在」であったなら
女性の防衛本能は一気に弱まります。

そもそも
女性がその男をチャラいと認識している時点で
その男には
何かしらの女性を落とす魅力がある
と感じています。

魅力がなければ
たくさんの女性とS○Xなんてできないですから。

魅力は感じてる
けど
それ以上に、女を軽く見てるのが許せない

女性は
チャラい男に対して
そう考えています。

じゃあもし
その魅力ある男が
女を軽く見ていない真面目な男だったら?

そう

女性の心は揺れて
好きになってしまうんです。

それこそギャップが働いているのも大きいです。

女性はチャラい男が嫌いなんじゃない。

他の女性や自分を軽く見て
傷つけてくる男が嫌いなんです。

だからその怒りや不安さえ解消できれば
チャラさはむしろ魅力になります。

女性の
「チャラい男は嫌い」
という言葉の裏には
こういった心理があったんですね。

もし
女性の言葉を鵜呑みにしてると
「チャラいのはダメなんだ。マジメにしないと」
と考えちゃいがちですが

そんなこと考える必要はありません。

だって女性が求めてるのは
女、特に自分を
軽く見ないでいてくれること
なんですから。

チャラくたって
女性を軽く見なければ
そのチャラさは魅力に変わります。

女性の言葉には裏がある。

それさえ理解できれば
女性の心を掴むのはそんな難しいことじゃないです。

以上
最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の記事でお会いしましょう。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です